蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども日本風土記 8
|
著者名 |
日本作文の会/編集
|
著者名ヨミ |
ニッポン サクブン ノ カイ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102204534 | 291/コド/8 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210200627 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
日本作文の会/編集
|
著者名ヨミ |
ニッポン サクブン ノ カイ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
291
|
分類記号 |
291.08
|
書名 |
子ども日本風土記 8 |
書名ヨミ |
コドモ ニホン フドキ |
|
茨城 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ音楽の源流となった教会音楽の歴史をコンパクトに解説。讃美歌、礼拝、暦、教会建築、楽器など、教会音楽をはじめて学ぶ人に必要不可欠な入門書。写真・図版を多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 キリスト教とその音楽の歴史(古代の音楽 ローマ・カトリック教会時代の音楽 宗教改革時代の音楽 教会音楽のバロック期 バッハの音楽 バッハ以降の教会音楽 20世紀の教会音楽) 第2章 キリスト教会の歌(『聖書』の歌 中世教会の歌 讃美歌) 第3章 キリスト教会における儀式(儀式の歴史 聖務日課 教会歴) 第4章 聖なる空間とオルガン(教会建築の歴史 オルガンの歴史) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 しのぶ 宮城学院女子大学音楽科卒業・研究科修了。ドイツ・エスリンゲン教会音楽大学卒業。ドイツ国家オルガニスト資格取得。現在、東北学院大学、聖ウルスラ学院英智各講師・オルガニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 悠 エリザベト音楽大学3年早期卒業、同大学院博士前・後期課程修了。博士(音楽)。シュトゥットガルト音楽大学教会音楽科留学。現在、エリベザト音楽大学専任講師(宗教音楽、オルガン)、日本基督教団広島流川教会音楽主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ