検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花雲水 

著者名 芝田 清次/著
著者名ヨミ シバタ セイジ
出版者 講談社
出版年月 1985.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101491561588.3/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
312.22 312.22
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210050384
書誌種別 和図書(一般)
著者名 芝田 清次/著
著者名ヨミ シバタ セイジ
出版者 講談社
出版年月 1985.4
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-201765-2
分類記号 588.36
分類記号 588.36
書名 花雲水 
書名ヨミ ハナウンスイ
副書名 菓匠として世に生かされて
副書名ヨミ カショウ ト シテ ヨ ニ イカサレテ

(他の紹介)内容紹介 社会主義大国からグローバル・パワーへ。建国60年、改革開放30年の激動をへて、世界有数の大国へと変貌した中国。毛沢東から胡錦涛へと至る政治の巨大な変容を、長年の研究により包括的に叙述、かつてない繁栄を迎えたかに見える大国の新たな肖像を描き出す。第一人者による最も信頼の厚い解説書、大幅改訂による待望の最新版。
(他の紹介)目次 現代中国への新たなアプローチ(現代中国の研究―八つのアプローチ
パラダイムの転換は可能か
挑戦その一:三元構造論
挑戦その二:比較の中の中国、中国の「アジア化」
挑戦その三:制度化の視点)
第1部 現代中国六〇年の政治プロセス(毛沢東時代の政治プロセスと毛型リーダーシップ
〓(とう)小平時代の政治プロセス―脱社会主義の道
ポスト〓(とう)小平時代の政治プロセス―資本主義への道)
第2部 中国の国家・党・軍隊(国家の制度とその機能
党・国家・軍三位一体のなかの共産党
政治的軍隊―人民解放軍
党と国家の政策形成のメカニズム)
第3部 変わる中国、変わらない中国(大変身する共産党―エリートの党へ
陳情の政治学―圧力型政治体系論から
比較の中の中国政治)
「中国モデル」をめぐって
(他の紹介)著者紹介 毛里 和子
 早稲田大学名誉教授(政治学博士)。2010年、福岡アジア文化賞、国際中国学研究賞、2011年、文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。