検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史精神の再建 

著者名 桶谷 秀昭/著
著者名ヨミ オケタニ ヒデアキ
出版者 作品社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105788152210.6/オケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951040969
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桶谷 秀昭/著   新保 祐司/著
著者名ヨミ オケタニ ヒデアキ シンポ ユウジ
出版者 作品社
出版年月 2012.5
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-385-5
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 歴史精神の再建 
書名ヨミ レキシ セイシン ノ サイケン
副書名 明治・大正・昭和
副書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ
内容紹介 時代が緩めば精神も緩む! 歴史を忘れ、精神を喪失した混迷の現代に、近代日本の基盤を形成した「歴史精神」の再生を提起する警醒の提言。『正論』連載を単行本化。
著者紹介 1932年東京生まれ。一橋大学社会学部卒。文藝評論家。著書に「ドストエフスキイ」など。

(他の紹介)内容紹介 歴史を忘れ、精神を喪失した混迷の現代に、近代日本の基盤を形成した「歴史精神」の再生を提起する警醒の提言。
(他の紹介)目次 まえがき―明治の精神は、ざらざらしている
序章 悲劇への感受性を喪失した日本人
第1章 神なきピューリタニズムに貫かれて―日露戦争と乃木大将
第2章 人間を突き動かす形而上学―水戸学と『夜明け前』
第3章 薄っぺらな感覚の時代―白樺派の大正
第4章 血肉化しない思想の時代―モダニズムの昭和
第5章 戦前を上手に思い出せ―偉大なる敗北
あとがき―歴史の精神と精神史
(他の紹介)著者紹介 桶谷 秀昭
 1932年、東京生まれ。一橋大学社会学部卒。文藝評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新保 祐司
 1953年、仙台市生まれ。東京大学仏文科卒。都留文科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。