検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くまさんのまほうのえんぴつ 

著者名 アンソニー・ブラウンとこどもたち/さく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン ト コドモタチ
出版者 BL出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105695845E/クマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝
2012
913.6 913.6
谷崎潤一郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950973489
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アンソニー・ブラウンとこどもたち/さく   さくま ゆみこ/やく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン ト コドモタチ サクマ ユミコ
出版者 BL出版
出版年月 2011.10
ページ数 [25p]
大きさ 29cm
ISBN 4-7764-0483-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 くまさんのまほうのえんぴつ 
書名ヨミ クマサン ノ マホウ ノ エンピツ
内容紹介 あるところに魔法の鉛筆を持ったくまさんがいました。困ったことにぶつかると、この鉛筆で絵を描き、切り抜けていたのです…。子どもたちが描いたキャラクターや道具が登場する、作家と子どもたちのコラボレーション絵本。
著者紹介 1946年イギリス生まれ。絵本作家。ケイト・グリーナウェイ賞を2度受賞、2000年に国際アンデルセン賞を受賞。称号「チルドレンズ・ローリエト」の第6代目。作品に「森のなかへ」など。

(他の紹介)内容紹介 お産が近づくと屏風を借りにくる村人たち、両腕のない仏さまと人形―奇習と宿業の中に生の暗闇を描いて世評高い表題作をはじめ名作七篇を収録する。谷崎潤一郎賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 深沢 七郎
 大正3年(1914)、山梨県に生まれる。日川中学校を卒業。昭和31年、「楢山節考」で第一回中央公論新人賞を受賞。35年12月号「中央公論」に発表した「風流夢譚」により翌年2月、事件が起こり、以後、放浪生活に入った。40年、埼玉県にラブミー農場を、46年、東京下町に今川焼屋を、51年には団子屋を開業して話題となる。56年『みちのくの人形たち』により谷崎潤一郎賞を受賞。62年(1987)8月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 翡翠   5-50
2 離婚契約書   51-116
3 陽射しの中   117-154
4 ふたりぼっち   155-177
5 松風   177-210
6 華やかな死   211-250
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。