検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人之初 

著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ マサアキ
出版者 彩流社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106203417289.1/ヒラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951055100
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ マサアキ
出版者 彩流社
出版年月 2012.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1798-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 人之初 
書名ヨミ ヒト ノ ハジメ
副書名 平岡正明自伝
副書名ヨミ ヒラオカ マサアキ ジデン
内容紹介 革命家はチャーリー・パーカーの対権力警戒心と神運のコード・チェンジに学ぶべきであって、逮捕されたことを勇敢さの証しと強弁するのはバカだ-。幼年期から学生時代、犯罪者同盟へ。未発表だった平岡正明の自伝。
著者紹介 1941〜2009年。東京生まれ。早大文学部中退。「浪曲的」で斎藤緑雨賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ラテンアメリカ随一の短編の名手、魔術的レアリスムの先駆者と評される鬼才キローガの傑作小説集。代表作「羽根まくら」をはじめ、幻想小説、恐怖小説、密林小説等々、ポオ、チェーホフ、キップリングの衣鉢を継ぐ、生と死、リアリティと幻想が渾然一体と化した、完璧精緻にして多彩な短編30篇を収録。うち8割は本邦初訳。
(他の紹介)著者紹介 キローガ,オラシオ
 1878年生まれ。ウルグアイの小説家。学生時代から文学活動に従事し、一時パリに渡る。帰国後、ブエノス・アイレスに移住。アルゼンチンの詩人レオポルド・ルゴーネスと親交を深める。アルゼンチン北部の熱帯地方にひかれ、密林地と首都を往復する生活を送った。1937年に自殺。短編作家として名高く、『愛と狂気と死の物語集』『密林の物語』などの作品集がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
甕 由己夫
 1961年生れ。早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程修了。哲学・論理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。