検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働法概説 

著者名 土田 道夫/著
著者名ヨミ ツチダ ミチオ
出版者 弘文堂
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107872905366.1/ツチ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
543.3 543.3
小水力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952238038
書誌種別 和図書(一般)
著者名 土田 道夫/著
著者名ヨミ ツチダ ミチオ
出版者 弘文堂
出版年月 2024.1
ページ数 20,514p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35989-7
分類記号 366.14
分類記号 366.14
書名 労働法概説 
書名ヨミ ロウドウホウ ガイセツ
内容紹介 労働法の基本的知識を正確に伝えることを基本にしつつ、雇用社会や企業人事において現実に発生する重要論点に比重を置いて叙述したテキスト。新型コロナ危機による雇用社会の変化や新立法・裁判例等に対応した第5版。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。同志社大学法学部・法学研究科教授。著書に「労務指揮権の現代的展開」「労働契約法」「労働法」など。

(他の紹介)目次 1章 概要を知る(自然エネルギーとしての小水力利用は、どのような特長がありますか?
電力を表すWやkWとkWhは、何がどう違うのですか? ほか)
2章 資源としての水(川や水路の水はどのように循環しているのでしょうか?
水はいつも同じように流れているのでしょうか? ほか)
3章 小水力発電所の構成(水力発電所の全体構成はどのようになっていますか?
水力発電の土木設備にはどのようなものがありますか? ほか)
4章 導入のための知識(小水力開発は、売電だけを目的にしているわけではないという人がいます。売電以外にどのような目的があるのでしょうか?
小水力発電の導入までの流れは、どうなっているのでしょうか? ほか)
5章 維持管理のための知識(小水力発電では、どのような維持管理作業が必要になるのでしょうか?
小水力発電における点検は、どのような内容でしょうか? ほか)
付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。