検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬理学がわかる (ファーストブック)

著者名 鈴木 正彦/著
著者名ヨミ スズキ マサヒコ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105786438491.5/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
491.5 491.5
薬理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951038113
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 正彦/著
著者名ヨミ スズキ マサヒコ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.6
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-5085-7
分類記号 491.5
分類記号 491.5
書名 薬理学がわかる (ファーストブック)
書名ヨミ ヤクリガク ガ ワカル
副書名 薬の仕組みが基礎からしっかり理解できる!
副書名ヨミ クスリ ノ シクミ ガ キソ カラ シッカリ リカイ デキル
内容紹介 生物や化学の知識がなくても読める薬理学の入門書。薬の化学式などは使用せず、薬が体の機能をどのように変化させるのかに的を絞って、対話を交えながらわかりやすく解説する。
著者紹介 名城大学大学院薬学研究科修士課程修了。埼玉医科大学保健医療学部教授。医学博士。専門は薬理学、神経科学。著書に「薬理学」など。
叢書名 ファーストブック

(他の紹介)内容紹介 薬物受容体、投与経路、体内動態、薬物相互作用、薬物依存、自律神経系作用薬…読めばわかるKeyword。生物や化学の知識がなくても読める薬理学入門の秘携書。
(他の紹介)目次 第1章 薬理作用の基礎
第2章 自律神経系の働きを変化させる薬
第3章 中枢神経系の働きを変化させる薬
第4章 オータコイド系の薬
第5章 心臓血管系の薬(心臓血管系作用薬)
第6章 血液系作用薬
第7章 呼吸器系の薬
第8章 消化器系の薬
第9章 ホルモン系の薬
第10章 感染症とがんの薬(化学療法薬)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 正彦
 埼玉医科大学保健医療学部教授。医学博士。名城大学大学院薬学研究科修士課程修了後、埼玉医科大学助教授を経て、2006年埼玉医科大学保健医療学部教授、2010年埼玉医科大学大学院医学研究科医科学専攻教授。専門は薬理学、神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。