検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャパンクリエイティブ 

出版者 ハースト婦人画報社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105777098750.2/ジャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
750.21 750.21
工芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951027432
書誌種別 和図書(一般)
出版者 ハースト婦人画報社
出版年月 2012.4
ページ数 205p
大きさ 26cm
ISBN 4-573-02228-7
分類記号 750.21
分類記号 750.21
書名 ジャパンクリエイティブ 
書名ヨミ ジャパン クリエイティブ
内容紹介 日本のものづくりに備わっている魅力や、その根本にある精神性などについて各界の識者が綴る。また、鋳物、木工といった6つのマニュファクチャーの紹介と現在の取り組みを通して、ものづくりに秘められた力と可能性を伝える。

(他の紹介)内容紹介 日本の創造的な力の源泉をJapan Creativeと呼び、その精神を広く世界に問う一冊。
(他の紹介)目次 序文:Japan Creativeという挑戦(内藤廣・建築家)
世界は、日本のリバイバルを待っている(リー・エデルコート・トレンドユニオン代表)
おむすび的日本デザイン―シンプル&コンパクト(廣村正彰・デザイナー)
レイヤーの視点とパースペクティブの視点(猪子寿之・チームラボ代表、IT実業家)
“手”とヴィジョン。日本の新世代デザイナーの活動に見えるもの(川上典李子・デザインジャーナリスト)
メイドインジャパンというブランドを強くするには(川島蓉子・マーケティングプランナー)
地方発の日本的感性が、現代建築を変えていく(隈研吾・建築家)
ものづくりの背景にある日本人の精神・思想・哲学(松本圭介・浄土真宗本願寺派僧侶)
アート化する社会が、日本の未来を切り拓く(南條史生・森美術館館長)
課題先進国、日本におけるデザインの社会的使命(立川裕大・デザインディレクター)〔ほか〕


目次


内容細目

1 序文:Japan Creativeという挑戦   10-15
内藤 廣/著
2 世界は、日本のリバイバルを待っている   18-25
リー・エデルコート/著
3 おむすび的日本デザイン   シンプル&コンパクト   26-37
廣村 正彰/著
4 レイヤーの視点とパースペクティブの視点   38-49
猪子 寿之/著
5 “手”とヴィジョン。日本の新世代デザイナーの活動に見えるもの   50-63
川上 典李子/著
6 メイドインジャパンというブランドを強くするには   64-73
川島 蓉子/著
7 地方発の日本的感性が、現代建築を変えていく   74-83
隈 研吾/著
8 ものづくりの背景にある日本人の精神・思想・哲学   84-95
松本 圭介/著
9 アート化する社会が、日本の未来を切り拓く   96-103
南條 史生/著
10 課題先進国、日本におけるデザインの社会的使命   104-113
立川 裕大/著
11 鋳物   及源鋳造   116-127
12 ジャスパー・モリソン   128-129
13 木工   ヒノキ工芸   130-141
14 ピーター・マリゴールド   142-143
15 有機EL   パイオニア   144-155
16 ポール・コクセッジ   156-157
17 ガラス   三保谷硝子店   158-169
18 ヨンギュウ・ユー   170-171
19 陶磁器   幸兵衛窯   172-183
20 インガ・センペ   184-185
21 カーボンファイバー複合材   童夢カーボンマジック   186-197
22 ナチョ・カーボネル   198-199
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。