検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射能を背負って 

著者名 山岡 淳一郎/著
著者名ヨミ ヤマオカ ジュンイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105773105318.2/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
桜井 勝延 南相馬市-政治・行政 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951025069
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山岡 淳一郎/著
著者名ヨミ ヤマオカ ジュンイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.4
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-331067-4
分類記号 318.226
分類記号 318.226
書名 放射能を背負って 
書名ヨミ ホウシャノウ オ セオッテ
副書名 南相馬市長・桜井勝延と市民の選択
副書名ヨミ ミナミソウマ シチョウ サクライ カツノブ ト シミン ノ センタク
内容紹介 分断される市民と放射能の不条理。南相馬市長・桜井勝延を1年間にわたり取材。現場を歩き、肉声を集め、地方と中央の矛盾に切り込む、ポスト3・11ドキュメント。児玉龍彦と桜井勝延による対談も収録。
著者紹介 1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」「21世紀の公」を共通テーマとして近現代史、建築、医療、政治など分野を超えて執筆。著書に「原発と権力」など。

(他の紹介)内容紹介 分断される市民と放射能の不条理。現場を歩き、肉声を集め、地方と中央の矛盾に切り込む渾身のポスト3・11ドキュメント。児玉龍彦東大教授と桜井勝延南相馬市通の対談を収録。
(他の紹介)目次 第1章 ゴーストタウン(三月一一日一四時四六分
津波を越えた男たち ほか)
第2章 宮澤賢治とダイオキシン(「スーパースター」
「デクノボー」と呼ばれても ほか)
第3章 放射能という不条理(「屋内退避」という空論
噴き出した対立感情 ほか)
第4章 帰還へのミッション(国会意見陳述
手探りの除染 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山岡 淳一郎
 1959年、愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」「21世紀の公」を共通テーマとして近現代史、建築、医療・政治など分野を超えて旺盛に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。