検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飯舘村は負けない (岩波新書 新赤版)

著者名 千葉 悦子/著
著者名ヨミ チバ エツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105741615369.3/チバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.36 369.36
福島第一原子力発電所事故(2011) 飯舘村(福島県)-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951022673
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千葉 悦子/著   松野 光伸/著
著者名ヨミ チバ エツコ マツノ テルノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.3
ページ数 9,241p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431357-1
分類記号 369.36
分類記号 369.36
書名 飯舘村は負けない (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ イイタテムラ ワ マケナイ
副書名 土と人の未来のために
副書名ヨミ ツチ ト ヒト ノ ミライ ノ タメ ニ
内容紹介 村に放射能が降った。浜の避難者を懸命に受け入れた人々への全村避難指示、不安と混乱。家を、牛を、豊かな土を、丹精込めた村を捨てるのか…。人々の長いたたかいに寄り添ってきた研究者による、未来のための報告。
著者紹介 1952年北海道生まれ。福島大学行政政策学類教授。福島県男女共生センター館長。
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 村に放射能が降った。浜の避難者を懸命に受け入れた人々への全村避難指示、不安と混乱。家を牛を、豊かな土を、丹精込めた村を捨てるのか。世界中が注視するなか、役場の奮闘、若者の発信、女たちのがんばり、諦めない人々の長いたたかいが始まる。寄り添ってきた研究者が様々な村民の声を拾い、未来のために報告する。
(他の紹介)目次 第1章 村に放射能が降った
第2章 村はどう対処したか
第3章 村づくりのこれまで
第4章 いのちと健康を守る
第5章 なりわいを守りたい
第6章 一人ひとりの復興へ
(他の紹介)著者紹介 千葉 悦子
 1952年北海道生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。専攻は社会教育学、農村女性・家族論。現在、福島大学行政政策学類教授。福島県男女共生センター館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松野 光伸
 1945年埼玉県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。専攻は行政学、地方自治論。現在、福島大学行政政策学類特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。