蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国土開発と環境保全
|
著者名 |
阿部 泰隆/著
|
著者名ヨミ |
アベ ヤスタカ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101399079 | 601/アベ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210148474 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
阿部 泰隆/著
|
著者名ヨミ |
アベ ヤスタカ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
387,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-57823-0 |
分類記号 |
601
|
分類記号 |
601
|
書名 |
国土開発と環境保全 |
書名ヨミ |
コクド カイハツ ト カンキョウ ホゼン |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパのドライフルーツ、日本の干し柿 水分をへらして、糖と酸でじょうずに保存 くだものの保存食いろいろ 干し柿をつくろう1 材料選び・皮のむき方 干し柿をつくろう2 干し方・手入れ・タネとり マンゴーやいちじくのドライフルーツをつくろう 夏みかんの皮の砂糖漬けをつくろう ゆずをくりぬいて、柚餅子をつくろう ブルーベリーやぶどうをジャムにしてみよう りんごや夏みかんのゼリーをつくろう 洋梨や桃のシロップ漬けをつくろう ジャムやシロップ漬けをびんづめで保存しよう 梅シロップをつくって、梅ソーダを飲もう 梅、さくらんぼ、柑橘で果実酒をつくろう ドライフルーツの洋酒漬けをつくろう |
(他の紹介)著者紹介 |
こしみず まさみ 小清水正美。1949年神奈川県生まれ。明治大学農学部農芸化学科卒業。1971年4月に神奈川県職員となり、神奈川県農業総合研究所経営研究部流通技術科で農産物の流通技術・利用加工に関する試験研究を担当。1999年から農業振興課農業専門技術担当(専門項目:農産物利用および食品加工)、2005年から神奈川県農業総合研究所経営情報研究部、2007年からは野菜作物研究部を兼務。2009年3月神奈川県を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マーゴシス,アーロン 植田真。1973年静岡県生まれ。1998年ザ・チョイス年度賞大賞受賞。『マーガレットとクリスマスのおくりもの』(あかね書房)で第14回日本絵本賞受賞。その他、本の装画から広告まで幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ