検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京漆の図案集 

著者名 服部 峻昇/監修
著者名ヨミ ハットリ シュンショウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105767693752/キョ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
752 752

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951020259
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 峻昇/監修
著者名ヨミ ハットリ シュンショウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2012.4
ページ数 214p
大きさ 26cm
ISBN 4-8381-0465-9
分類記号 752
分類記号 752
書名 京漆の図案集 
書名ヨミ キョウウルシ ノ ズアンシュウ
内容紹介 仏像・社寺などの名宝を修理し、一意漆工芸術に努め、古器複製に妙技をあらわした漆作家・東光哉。彼が明治の後半から昭和40年代までに書き残した漆器の下絵を、鳥類・動物・風景・人物などにわけて収録する。

(他の紹介)内容紹介 漆作家の東光哉が明治の後半から昭和40年代後半までに書き残したした絵集をまとめたもの。
(他の紹介)目次 鳥類
植物
動物
風景
人物
縁起物・その他
古今模様鑑


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。