検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総合的な学習・学校からはじまる環境チェック 3

著者名 山岡 寛人/文
著者名ヨミ ヤマオカ ヒロト
出版者 童心社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103891453519/ヤマ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡 寛人 久住 卓也
2012
03 03

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010072991
書誌種別 和図書(児童)
著者名 山岡 寛人/文   久住 卓也/絵
著者名ヨミ ヤマオカ ヒロト クスミ タクヤ
出版者 童心社
出版年月 2000.12
ページ数 46p
大きさ 29cm
ISBN 4-494-01198-3
分類記号 519
分類記号 519
書名 総合的な学習・学校からはじまる環境チェック 3
書名ヨミ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ガッコウ カラ ハジマル カンキョウ チェック
内容紹介 21世紀すべての生きものによい環境を。身近なところからできる環境チェックとして、家のゴミ、環境家計簿、合成洗剤、食品添加物、食生活とリサイクルなどを取り上げ、調査のポイントや考えるヒントを紹介する。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京大学教育学部附属中等教育学校で理科(生物)を教える。
家庭でためそう

(他の紹介)内容紹介 文明開化後、日本は近代化を急速に推し進めたが、そのための歪みが戦争という悲劇をもたらした。戦後は経済主義一辺倒に陥り、未曾有の大災害に見舞われた今日、その限界もまた、露呈しつつあると言えよう。しかし、危機は崩壊ではない。崩壊に至るか、新たな方向に転換しうるかの、分岐点ではなかろうか。本書では、今われわれが直面している諸問題を社会哲学により考察し、新たな文明像を模索する。社会科学を長年講義してきた泰斗による、未来への羅針盤、ついに刊行。
(他の紹介)目次 第1章 存在と思考および価値をめぐる社会哲学
第2章 人間および歴史をめぐる社会哲学
第3章 自然をめぐる社会哲学
第4章 哲学的探求と経験科学的探求
第5章 社会科学と哲学の対話
第6章 社会哲学のパンセ
(他の紹介)著者紹介 田村 正勝
 1968年早稲田大学第一政治経済学部卒業。1974年同大学院経済学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授。専攻、経済政策、社会哲学。経済学博士(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。