検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働審判・示談・あっせん・調停・訴訟の手続きがわかる 

著者名 國部 徹/共著
著者名ヨミ クニベ トオル
出版者 自由国民社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105762835366.1/ロウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
366.14 366.14
労働法 労働争議調整 労働審判法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951016959
書誌種別 和図書(一般)
著者名 國部 徹/共著   政岡 史郎/共著   真田 親義/共著
著者名ヨミ クニベ トオル マサオカ シロウ サナダ チカヨシ
出版者 自由国民社
出版年月 2012.3
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-11409-1
分類記号 366.14
分類記号 366.14
書名 労働審判・示談・あっせん・調停・訴訟の手続きがわかる 
書名ヨミ ロウドウ シンパン ジダン アッセン チョウテイ ソショウ ノ テツズキ ガ ワカル
内容紹介 「労働審判」制度をはじめ、労働問題をスムーズに解決するためのさまざまな解決手続きをわかりやすく解説。申立書や訴状などの書式サンプルを掲載するほか、労働トラブルに関する各種相談先・相談機関も紹介する。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。國部法律事務所開設。

(他の紹介)内容紹介 労働問題の多くは労働局や労働基準監督署などの相談機関で知識を得て解決する場合が多いのですが、解雇をめぐる問題などは感情的な対立が深くなる場合もあり、解決に時間がかかることもあります。本書では、最近注目されている「労働審判」制度をはじめ、労働問題をスムーズに解決するための様々な解決手続きをわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 序章 労働トラブルと紛争解決のしくみ
第1章 労働トラブルと示談・仲裁、調停による解決法
第2章 労働審判による解決法
第3章 労働訴訟による解決法
第4章 労働トラブル関係の関連手続き
巻末 各種の相談先・その他
(他の紹介)著者紹介 國部 徹
 1960年12月9日生まれ。東京大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。平成4年弁護士登録、平成10年國部法律事務所開設。一般民事・家事事件をはじめ、労働事件や倒産事件、刑事事件など日常の事件全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
政岡 史郎
 1973年1月14日生まれ。早稲田大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。平成7年小田急不動産(株)入社、平成19年弁護士登録、虎ノ門総合法律事務所所属。一般民事事件、家事事件、商事事件、行政事件、刑事事件、労働事件のほか、特に不動産に関連する事件をよく取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真田 親義
 1949年、熊本県生まれ。熊本大学法学部卒業。法律ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。