検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パッチワーク 

著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/文
著者名ヨミ マット デ ラ ペーニャ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107834111E/パッ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
146.8 146.8
心理療法 民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952216656
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/文   コリーナ・ルーケン/絵   さくま ゆみこ/訳
著者名ヨミ マット デ ラ ペーニャ コリーナ ルーケン サクマ ユミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.9
ページ数 [42p]
大きさ 29cm
ISBN 4-00-112705-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 パッチワーク 
書名ヨミ パッチワーク
内容紹介 あなたがもっているものはひとつじゃない。出会ったもの、感じたこと、全てがつながり合っている。パッチワークのように、いびつでも、ちぐはぐでも美しいものになるはず-。子どもたちのもつ無限の可能性を描いた絵本。
著者紹介 作家。「おばあちゃんとバスにのって」でニューベリー賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 認知心理学から社会心理学・集団心理療法へ。昔話成立の要素を手がかりに、語り手と聞き手の間に生れる社会的状況から判明する記憶と想起への新たな方向性を示唆する。
(他の紹介)目次 1 研究編(心理学から昔話研究への限定的影響
本研究の枠組み―定義、情報提供者および構成
Bartlettの研究パラダイムの検討
反復再生法を用いたBartlettの研究パラダイムからの出発 ほか)
2 資料編(幽霊の戦い―“Remembering”収録
葛の葉子別れ・第二段―1979年1月/2002年11月
葛の葉子別れ・第一段―1954年/1974年
葛の葉子別れ・第二段―同上 ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣瀬 清人
 1962年北海道生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。2011年度より、聖路加看護大学大学院看護学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。