蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
“幻”の日本語ローマ字化計画
|
著者名 |
茅島 篤/編
|
著者名ヨミ |
カヤシマ アツシ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107130312 | 811.9/マボ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951631596 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
茅島 篤/編
|
著者名ヨミ |
カヤシマ アツシ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
16,261p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87424-737-2 |
分類記号 |
811.98
|
分類記号 |
811.98
|
書名 |
“幻”の日本語ローマ字化計画 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ ニホンゴ ローマジカ ケイカク |
副書名 |
ロバート・K・ホールと占領下の国字改革 |
副書名ヨミ |
ロバート ケー ホール ト センリョウカ ノ コクジ カイカク |
内容紹介 |
終戦直後の占領下、一人の米軍士官による日本語ローマ字化計画は、どのように生まれ、どのようにして潰えたのか。関係者の手紙、インタビューなどの史料をひもとき、戦後の日本語表記にも影響を与えた幻の計画に迫る。 |
著者紹介 |
教育学博士(コロンビア大学)。工学院大学教員、早稲田大学講師、公益財団法人日本のローマ字社理事長。文化庁国語施策百年史編集委員会執筆委員。著書に「国字ローマ字化の研究」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
皇族・華族・花柳界など、女性たちの光と影を貴重な写真で紹介。 |
(他の紹介)目次 |
カラー特集 写真で記録された女たち 幕末明治を生きた女たち 「美人写真」の誕生と隆盛―美人画の美意識のうえに発達した写真芸術 幕末明治を生きた女たち 東京百美人―凌雲閣で始まった日本の美人コンテスト 明治の令嬢美人コンクール―画期的、社会に飛び立つ深窓の令嬢 外国人カメラマンが撮った日本人女性 特集 写真師が撮影した幕末明治の女たち |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 健志 大正14(1925)年生まれ。東京国立文化財研究所技官、九州産業大学大学院教授などを経て現在、日本写真協会名誉顧問、日本写真芸術学会名誉会長。東京都歴史文化財団理事。1990年に日本写真協会賞功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ