検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星新一空想工房へようこそ (とんぼの本)

著者名 最相 葉月/監修
著者名ヨミ サイショウ ハズキ
出版者 新潮社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105253900910.268/ホシ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950574109
書誌種別 和図書(一般)
著者名 最相 葉月/監修
著者名ヨミ サイショウ ハズキ
出版者 新潮社
出版年月 2007.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-10-602164-0
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 星新一空想工房へようこそ (とんぼの本)
書名ヨミ ホシ シンイチ クウソウ コウボウ エ ヨウコソ
内容紹介 星ワールドはここから生まれた! その膨大な数のショートショートが生まれた舞台裏を訪ね、遺品が残る自宅や暮らした街、思い出の場所へ。愛娘・星マリナ、愛弟子・新井素子、江坂遊らの追想もまじえ、星新一の素顔に迫る。
叢書名 とんぼの本

(他の紹介)内容紹介 一通り学んだのに中国語の全体像がつかめない、テキストによって説明がちがうので困っている、辞書を引いても自分で正しい文が作れない、そんなモヤモヤを解消する「読む文法書」です。
(他の紹介)目次 第1章 文を組み立てる基本単位―語の種類
第2章 事物を表わす語―名詞・量詞・代詞
第3章 出来事や状況を表わす語―動詞・形容詞
第4章 フレーズの働き
第5章 中国語特有の文成分―補語
第6章 文の種類
第7章 時間軸における動作のとらえ方
第8章 話者の出来事のとらえ方を表わす構文
(他の紹介)著者紹介 三宅 登之
 1965年生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。同大学院外国語学研究科アジア第一言語専攻修士課程修了。大学院修了後、北京大学へ留学。専門は現代中国語文法。2010年度前期NHKラジオ「まいにち中国語」講師。現在、東京外国語大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。