検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県の電気事業 

著者名 山梨県/編
著者名ヨミ ヤマナシケン
出版者 山梨県企業局
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104122981Y54/ヤマ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104122999Y54/ヤマ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104122973Y54/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際連合 日本統計協会
2012
140.8 140.8
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950364540
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県/編   山梨県企業局/編
著者名ヨミ ヤマナシケン
出版者 山梨県企業局
出版年月 1999
ページ数 15p
大きさ 30cm
書名 山梨県の電気事業 
書名ヨミ ヤマナシケン ノ デンキ ジギョウ

(他の紹介)内容紹介 著者の人生と質的研究。さまざまな世代をむすぶ語りと著者のライフストーリー。
(他の紹介)目次 1 世代をむすぶ―語りを重ねあわせて(発達研究のおもしろさ
質的研究への道―やまだ流・研究方法論
質的心理学の来し方と行方
質的心理学は何をめざすか)
2 ふたつながら生きる―生きることと学問すること(私のライフストーリー―青年期から中年期まで
ふたつながら生きる―人生なかば)
(他の紹介)著者紹介 やまだ ようこ
 本名・山田洋子。1948年岐阜市生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授、教育学博士。専門は、生涯発達心理学、ナラティヴ心理学、描画イメージの心理学、文化心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。