蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106225873 | 450.3/チキ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 2階参考 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951099987 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ロバート・ディンウィディ/著
サイモン・ラム/著
ロス・レイノルズ/著
桑田 健/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ディンウィディ サイモン ラム ロス レイノルズ クワタ タケシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-309-25264-3 |
分類記号 |
450.38
|
分類記号 |
450.38
|
書名 |
地球驚異の自然現象 |
書名ヨミ |
チキュウ キョウイ ノ シゼン ゲンショウ |
内容紹介 |
大規模な噴火から地震、津波、台風、大寒波まで、過去20年間に世界各地で発生した驚くべき自然現象を豊富な写真とともに科学で読み解く。津波警報や火山の監視など、防災的な観点からもアプローチする。 |
著者紹介 |
科学や天文学、科学史を専門とする作家、編集者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス象徴派の巨星たちが登場した後の19世紀末、パリから遠く離れたピレネー山脈の麓から朝露にも似た澄んだ声が響いて、人々を生命の輝きに満ちたはつらつとした詩世界に導いた。自然と愛の詩人ジャム(1868‐1938)であった。素朴で愛すべき詩「ぼくは驢馬が好きだ…」など、初期から晩年までの代表作を幅広く収録。 |
(他の紹介)目次 |
『明けの鐘から夕べの鐘まで』より 『桜草の喪』より 『空の晴れ間』より 『韻律詩集』より 『蜜色の光』より 『キリスト教徒の農耕詩』より 『聖母とソネット』より 『墓碑銘』より 『ラ・フォンテーヌの墓』より 『四行詩集』より 『わが詩的フランス』より 『過ぎし時からとkしえまで』より 『泉』より |
目次
内容細目
-
1 『明けの鐘から夕べの鐘まで』より
7-99
-
-
2 『桜草の喪』より
101-172
-
-
3 『空の晴れ間』より
173-211
-
-
4 『韻律詩集』より
213-218
-
-
5 『蜜色の光』より
219-226
-
-
6 『キリスト教徒の農耕詩』より
227-248
-
-
7 『聖母とソネット』より
249-260
-
-
8 『墓碑銘』より
261-270
-
-
9 『ラ・フォンテーヌの墓』より
271-287
-
-
10 『四行詩集』より
289-314
-
-
11 『わが詩的フランス』より
315-351
-
-
12 『過ぎし時からとこしえまで』より
353-361
-
-
13 『泉』より
363-380
-
前のページへ