検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めぐりあい 

著者名 熊井 明子/著
著者名ヨミ クマイ アキコ
出版者 春秋社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105734743778.2/クマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999370
書誌種別 和図書(一般)
著者名 熊井 明子/著
著者名ヨミ クマイ アキコ
出版者 春秋社
出版年月 2012.1
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-44722-2
分類記号 778.21
分類記号 778.21
書名 めぐりあい 
書名ヨミ メグリアイ
副書名 映画に生きた熊井啓との46年
副書名ヨミ エイガ ニ イキタ クマイ ケイ トノ ヨンジュウロクネン
内容紹介 心揺さぶる熊井映画に欠かせない人物、それは監督が常に意見を求め、シナリオの協力をあおいだ妻だった…。「全身映画人」と生きた著者が、様々な人たちとの出会いと制作エピソードを中心に、夫とのかけがえのない日々を綴る。
著者紹介 長野県生まれ。信州大学教育学部修了。作家。長年ポプリの研究を続け、ハーブにも造詣が深い。「シェイクスピアの香り」をはじめとする著作活動に対し、第7回山本安英賞を贈られる。

(他の紹介)内容紹介 心揺さぶる熊井映画には、欠かせない人物がいる。それは、監督がつねに意見を求め、シナリオの協力をあおいだ妻だった。夫と二人三脚で駆けぬけた著者が、様々な人たちとの出会いと、制作エピソードを中心に、かけがえのない日々を今ふりかえる。
(他の紹介)目次 第1章 二人のめぐりあい―縁結びの芸術家たち(福沢一郎氏と絵画の世界
ジャン・コクトー1―映画「オルフェ」 ほか)
第2章 波瀾万丈の十数年―監督人生のスタート(新婚生活のスタート
川喜多かしこ夫人と海外映画祭 ほか)
第3章 広がり、深まるテーマ(「天平の甍」の実現まで
「ひろしま」の現場体験、初心にかえる「日本の熱い日々 謀殺・下山事件」 ほか)
第4章 この世を超えて(吉村昭氏と「破獄」
亡きあとも一心同体)
第5章 忘れえぬ人々(五所平之助氏と俳句と天の星
岡本太郎氏と「芸術」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 熊井 明子
 作家。長野県松本市生まれ。信州大学教育学部(松本分校)修了。映画監督熊井啓と結婚。長年ポプリの研究につとめ、ハーブにも造詣が深い。1999年、『シェイクスピアの香り』(東京書籍)をはじめとする著作活動に対し、第7回山本安英賞を贈られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。