蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
極北の牧畜民サハ (東北アジア研究専書)
|
著者名 |
高倉 浩樹/著
|
著者名ヨミ |
タカクラ ヒロキ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105734081 | 382.2/タカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950999231 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
高倉 浩樹/著
|
著者名ヨミ |
タカクラ ヒロキ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
11,301,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8122-1151-9 |
分類記号 |
382.293
|
分類記号 |
382.293
|
書名 |
極北の牧畜民サハ (東北アジア研究専書) |
書名ヨミ |
キョクホク ノ ボクチクミン サハ |
副書名 |
進化とミクロ適応をめぐるシベリア民族誌 |
副書名ヨミ |
シンカ ト ミクロ テキオウ オ メグル シベリア ミンゾクシ |
内容紹介 |
極寒地シベリアに暮らす牛馬飼育民サハ人が構築してきた生業文化と自然環境との関係を民族誌的に明らかにする試み。ソ連崩壊後、彼らが現代世界にいかに適応し、その文化的多様性を維持しているのかを解明する。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。東北大学東北アジア研究センター准教授。著書に「社会主義の民族誌」など。 |
叢書名 |
東北アジア研究専書
|
(他の紹介)目次 |
第1章 序論―極北牧畜とミクロ適応 第2章 サハ人とはだれか 第3章 農村の生活と生業複合 第4章 氷を利用する生活 第5章 タイガのなかの草原と湖 第6章 草刈りと精霊 第7章 極北で放牧される馬 第8章 馬の委託 第9章 牧畜生産の市場経済適応 第10章 結論―進化と適応の視座 |
目次
内容細目
前のページへ