検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド仏教人物列伝 

著者名 服部 育郎/著
著者名ヨミ ハットリ イクロウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105727820182.8/ハッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
182.8 182.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950996595
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 育郎/著
著者名ヨミ ハットリ イクロウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.1
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-8046-1329-1
分類記号 182.8
分類記号 182.8
書名 インド仏教人物列伝 
書名ヨミ インド ブッキョウ ジンブツ レツデン
副書名 ブッダと弟子の物語
副書名ヨミ ブッダ ト デシ ノ モノガタリ
内容紹介 人生とは何かを考えた人、家庭での人間関係に悩んだ人、最愛の子供を失った人…。釈尊に出会い、生き方の転換をなしとげた40人の仏弟子たちの感動的なエピソードを紹介。『大法輪』連載に加筆して書籍化。
著者紹介 1961年三重県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程修了。財団法人東方研究会研究員、東方学院講師、愛知学院大学非常勤講師、三重・林松寺住職。著書に「テーラガーター」など。

(他の紹介)内容紹介 人生とは何かを考えた人、家庭での人間関係に悩んだ人、最愛の子供を失った人…現代の我々と同じ苦しみを持つ人びとが釈尊のもとに集まった…釈尊に出会い生き方の転換をなしとげた40人の仏弟子たちの感動的なエピソードの数々。
(他の紹介)目次 アンニャー・コンダンニャ―最初にさとりを開いた弟子
サーリプッタ―「智慧第一」の弟子
ビンビサーラ王―釈尊に帰依した国王
アーナンダ―釈尊の愛弟子
マハーパジャーパティー―最初に尼僧になった女性
シンガーラ―正しい礼拝の意味を教わった青年
ウパーリ―持律第一の弟子
ウッパラヴァンナー―苦難を超えて
マールンキヤプッタ―毒矢のたとえ
パセーナディ王―釈尊と同年代の王〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 服部 育郎
 1961年、三重県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程修了。インド・プーナ大学大学院留学。Ph.D.(プーナ大学)。現在、財団法人東方研究会研究員、東方学院講師、愛知学院大学非常勤講師、三重・林松寺住職。専門は仏教学、仏教思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。