蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105782775 | 702/カオ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951032204 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
蜷川 順子/[ほか]編著
|
著者名ヨミ |
ニナガワ ジュンコ |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
4,196p 図版10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87354-539-4 |
分類記号 |
702
|
分類記号 |
702
|
書名 |
顔をみること |
書名ヨミ |
カオ オ ミル コト |
副書名 |
表された顔をめぐる美術史・文化史的断章 |
副書名ヨミ |
アラワサレタ カオ オ メグル ビジュツシ ブンカシテキ ダンショウ |
内容紹介 |
「ユトレヒト詩篇」やその関連作品に描かれた顔、クローズアップされた聖人像の問題、江戸時代の大坂の戯画作者・耳鳥齋の顔貌表現など、さまざまな具体例を対象として「顔をみること」を多角的にとりあげる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしも大切な人がいなくなったら…あなたがくじけそうになったとき、この物語がほんのちょっぴりの勇気を届けます。角川学芸児童文学賞優秀賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 章子 1951年長野県生まれ。日本児童文学者協会会員。2007年に同人誌「あ」を創刊。『父さんは地球儀の上にいる』で角川学芸児童文学賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 良佳 埼玉県生まれ。武蔵野美術大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 「境界の顔」としてのグリーンマン
1-32
-
溝井 裕一/著
-
2 『ユトレヒト詩篇』の顔
中世絵画をたどる
33-71
-
鼓 みどり/著
-
3 庭で見つめる
「我に触れるな」における身体と身体化
73-119
-
バーバラ・バート/著 蜷川 順子/訳
-
4 写本挿絵に見るクローズアップ
ヘント=ブリュッヘ派と関西大学のフランドル写本
121-157
-
蜷川 順子/著
-
5 耳鳥齋の顔貌表現と狩野派及び写生派
耳鳥齋、狩野典信、渡辺崋山
159-182
-
中谷 伸生/著
前のページへ