検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「玆山魚譜」を訪ねて 第2巻

著者名 李 泰沅/著
著者名ヨミ リ タイゲン
出版者 日本評論社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105262406468.8/リテ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 泰沅 金 容権
2012
488.1 488.1
鳥類 外来動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950563287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 李 泰沅/著   金 容権/訳
著者名ヨミ リ タイゲン キン ヨウケン
出版者 日本評論社
出版年月 2007.10
ページ数 8,418p
大きさ 23cm
ISBN 4-535-58448-8
分類記号 468.8
分類記号 468.8
書名 「玆山魚譜」を訪ねて 第2巻
書名ヨミ ゲンザン ギョフ オ タズネテ
内容紹介 朝鮮王朝後期に生きた実学者にして博物学者、丁若銓。今まであまり明らかにされてこなかったその思索の足跡を200年後の今日、配流地・黒山島に追う。第2巻は「眺望台で」「双子の博物学者」等9章を収録。
著者紹介 1972年慶尚南道生まれ。ソウル大学校師範学部生物教育科卒業。現在、高校の生物学教員。
配流地で遭った生物

(他の紹介)内容紹介 2年生になったのにザックはちっともうれしくありません。たいくつなじゅぎょうがまたはじまるからです。でも、スミス先生が「おはなしのじかん」にふしぎな本を読みはじめると、ザックの目はきゅうにかがやきはじめました。シリーズ第1作目。
(他の紹介)著者紹介 ガーランド,マイケル
 1952年生まれ。作家であるとともに絵も担当する。コンピュータ技術を駆使して、これまで20冊以上の絵本を制作。迫力ある大胆な構図と鮮やかな色づかいに特徴がある。全米イラストレーター協会から2回、銅賞を授与された。ニューヨークにほど近いパターソンという町で妻と3人の子どもといっしょに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 宏之
 岡山県倉敷市生まれ。筑波大学附属高等学校英語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。