検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

純粋理性批判 3(光文社古典新訳文庫)

著者名 カント/著
著者名ヨミ カント
出版者 光文社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105558266B134.2/カン/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 明生 おくはら ゆめ
2010
912.7 912.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950857433
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カント/著   中山 元/訳
著者名ヨミ カント ナカヤマ ゲン
出版者 光文社
出版年月 2010.9
ページ数 541p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75213-2
分類記号 134.2
分類記号 134.2
書名 純粋理性批判 3(光文社古典新訳文庫)
書名ヨミ ジュンスイ リセイ ヒハン
叢書名 光文社古典新訳文庫

(他の紹介)内容紹介 ジブリのアニメーション映画「コクリコ坂から」の脚本、宮崎駿が描くイメージボード収録。「脚本ができるまで」制作記録。
(他の紹介)目次 企画のための覚書「コクリコ坂から」について 「港の見える丘」(企画・宮崎駿)
登場人物紹介
脚本 コクリコ坂から(宮崎駿
丹羽圭子)
天才の思考過程―「脚本 コクリコ坂から」ができるまで(丹羽圭子)
『コクリコ坂から』(高橋千鶴・作)/ぼくの少女マンガ体験(宮崎駿)
『コクリコ坂から』映画化にあたって(佐山哲郎)
映画スタッフ・キャスト
(他の紹介)著者紹介 宮崎 駿
 東京都生まれ。アニメーション映画監督。原作・脚本・監督を手掛けた作品に『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』など。『千と千尋の神隠し』は、第75回アカデミー賞・長編アニメーション映画賞、第52回ベルリン国際映画祭・金熊賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹羽 圭子
 兵庫県生まれ。松竹シナリオ研究所で学ぶ。脚本を手がけた作品に『海がきこえる』(中村香名義)、『ゲド戦記』(宮崎吾朗と共同脚本)、『借りぐらしのアリエッティ』(宮崎駿と共同脚本)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。