検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

路地 

著者名 三木 卓/著
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 講談社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103232989913.6/ミキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 真理子
2010
367.68 367.68
行動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710032279
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三木 卓/著
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 講談社
出版年月 1997.5
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208629-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 路地 
書名ヨミ ロジ
内容紹介 愛する者を失い、心に空洞を抱えて生きなければならない人々を、古都・鎌倉はやさしく包みこんでくれる…。ささやかだが懸命な日常を温かいまなざしで描いた短編連作。
著者紹介 1935年東京都生まれ。早稲田大学文学部露文科卒業。小説家・詩人。第69回芥川賞受賞。多方面の著作に評価が高く、自然を語る作品にはファンが多い。著書に「震える舌」「生還の記」など。

(他の紹介)内容紹介 こころの働きには脳神経シナプスのダイナミックな結合や切断が重要な役割をなす。それをはじめて体系的に論じたヘッブの記念碑的な著作。心理学や神経科学、情報科学に与えた影響は計り知れない。上巻では、著者の問題意識と研究の設定、そして知覚のメカニズムから学習行動の神経機構について論じる。
(他の紹介)目次 1章 問題とその取り組み方
2章 知覚における加算性と学習
3章 場理論と等能性
4章 知覚の初期段階―集成体の成長
5章 複合対象の知覚―位相連鎖
6章 学習能力の発達
7章 学習に関係した高次と低次の過程


目次


内容細目

1 古書肆文芳洞   1-42
2 破風のある家   43-76
3 天元号彷徨   77-108
4 レイチェル・チャンの前髪   109-142
5 白粥の輝く朝   143-182
6 高野川を過ぎていく雲   183-214
7 いくたびか繰り返された夜   215-253
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。