検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲しみのソビエト 

著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ ヨシノ
出版者 講談社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100030782316.8/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
676.7 676.7
相場 フィボナッチ数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210141079
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ ヨシノ
出版者 講談社
出版年月 1991.6
ページ数 337p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-205400-0
分類記号 316.838
分類記号 316.838
書名 悲しみのソビエト 
書名ヨミ カナシミ ノ ソビエト
副書名 民族をあるく
副書名ヨミ ミンゾク オ アルク

(他の紹介)内容紹介 無数の同時接続×ミリ秒のレイテンシ、いかにして両立させるのか。ゼロからオンラインゲームを作り上げるために必要とされる基礎知識を徹底解説。
(他の紹介)目次 第0章 速習オンラインゲームプログラミング―ネットワーク×ゲームプログラミングの技術基礎
第1章 オンラインゲームの歴史と進化―ゲームが「ネットワーク」を取り込んだ!
第2章 オンラインゲームとは何か?―さまざまな角度から見る「オンラインゲーム」
第3章 オンラインゲームのアーキテクチャ―ゲームのおもしろさ×技術的な制約との戦い
第4章 実践C/S MMOゲーム開発―常時稼働するゲームサーバの存在
第5章 実践P2P MOゲーム開発―専用サーバなしでアクションゲームを実装する
第6章 オンラインゲームの補助的システム―サービス強化に欠かせないしくみ
第7章 オンラインゲーム運営を支えるインフラ―構築、負荷テスト、運営開始
第8章 オンラインゲームの開発体制―チーム運営上の課題
(他の紹介)著者紹介 中嶋 謙互
 小学生時代からゲームプログラミングを始め、大学入学後ゲーム制作を開始。1996年、世界初のJavaアプレットを用いたMMORPGを制作し、1998年にはその続編『Lifestorm』シリーズをWindowsで発売し、ヒット。2001年にはオンラインゲーム用ミドルウェアVCEを開発し、独自に開発した「gumonji」を含めて約50社で利用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。