検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育としての「食育」 (PriPriブックス)

著者名 藤森 平司/著
著者名ヨミ フジモリ ヘイジ
出版者 世界文化社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105748123376.1/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
376.14 376.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951007355
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤森 平司/著
著者名ヨミ フジモリ ヘイジ
出版者 世界文化社
出版年月 2012.2
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-12802-0
分類記号 376.14
分類記号 376.14
書名 保育としての「食育」 (PriPriブックス)
書名ヨミ ホイク ト シテ ノ ショクイク
副書名 栄養摂取から食の営みへ
副書名ヨミ エイヨウ セッシュ カラ ショク ノ イトナミ エ
内容紹介 「食育」とは、食に関することから生活や生きる知恵を学ぶこと。全国に新しい保育を広める活動をしている著者が、食育の考え方や実践、そしてなぜ今「食」が重視されているのかを、豊富な写真とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。大学で建築学を学んだ後、他大学で小学校教諭の資格を取得。新宿せいが保育園園長、保育環境研究所ギビングツリー代表。
叢書名 PriPriブックス
叢書名 見守る保育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。