検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鄭玄と『周礼』 

著者名 間嶋 潤一/著
著者名ヨミ マシマ ジュンイチ
出版者 明治書院
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105891030125.1/テイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950880038
書誌種別 和図書(一般)
著者名 間嶋 潤一/著
著者名ヨミ マシマ ジュンイチ
出版者 明治書院
出版年月 2010.11
ページ数 11,507p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-46401-0
分類記号 125.1
分類記号 125.1
書名 鄭玄と『周礼』 
書名ヨミ ジョウ ゲン ト シュライ
副書名 周の太平国家の構想
副書名ヨミ シュウ ノ タイヘイ コッカ ノ コウソウ
内容紹介 鄭玄の生涯とその学問形成の過程をたどるとともに、鄭玄が由拠とした「尚書中候」の所説、鄭玄が著述で説いた周公の事迹などを検討。周公の「周礼」制作を周公の主宰する周の太平国家構想とみる鄭玄の考えの実相を論証する。
著者紹介 1950年香川県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程(中国古典学)修了。博士(文学)。香川大学教育学部教授。

(他の紹介)目次 序章 本書の目的と構成
第1章 鄭玄の生涯と経書解釈
第2章 『尚書中候』の太平神話と受命神話
第3章 『周礼注』における天神・地示の祭祀
第4章 『尚書注』における『周礼』と周公
第5章 『詩譜』『毛詩箋』における周公避居と太平招来
終章 周公の太平招来をめぐる鄭玄の解釈と太平道の太平
(他の紹介)著者紹介 間嶋 潤一
 1950年香川県に生まれる。1976年東京教育大学大学院文学研究科修士課程(中国古典学)修了。現在、香川大学教育学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。