検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

続史料大成 第8巻

著者名 竹内 理三/編
著者名ヨミ タケウチ リゾウ
出版者 臨川書店
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100257211210.08/ゾク/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 理三
2010
773.9 773.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210007524
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹内 理三/編
著者名ヨミ タケウチ リゾウ
出版者 臨川書店
出版年月 1985
ページ数 352p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-00452-8
分類記号 210.088
分類記号 210.088
書名 続史料大成 第8巻
書名ヨミ ゾク シリョウ タイセイ
後法興院記
4

(他の紹介)内容紹介 伝統と進化の美しい融合―万蔵から受け継ぎ、萬斎へ引き継ぐ芸と心を読む。
(他の紹介)目次 序章 狂言の普遍的価値と野村万作
1章 野村万作の狂言人生―初舞台から現在までを語る
2章 進化する「狐」―野村万作と「釣狐」
付 「釣狐」の来歴
3章 野村万作の魅力
4章 万作十八選
(他の紹介)著者紹介 林 和利
 1952年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。専門分野は、狂言・能の研究。名古屋女子大学文学部・大学院教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。