検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐れるな! (角川oneテーマ21)

著者名 イビチャ・オシム/[著]
著者名ヨミ イビチャ オシム
出版者 角川書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106168214783.4/オシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
783.47 783.47
ワールドカップ(サッカー)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950867297
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イビチャ・オシム/[著]
著者名ヨミ イビチャ オシム
出版者 角川書店
出版年月 2010.10
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710258-3
分類記号 783.47
分類記号 783.47
書名 恐れるな! (角川oneテーマ21)
書名ヨミ オソレルナ
副書名 なぜ日本はベスト16で終わったのか?
副書名ヨミ ナゼ ニホン ワ ベスト ジュウロク デ オワッタ ノカ
内容紹介 ベスト16の真実、スペインの美しき勝利…。オシムが2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会で見えた日本代表チームの課題を指摘し、2014年のブラジル大会へ向けた提言を綴る。
著者紹介 1941年サラエボ生まれ。旧ユーゴスラビア代表のフォワードとして64年の東京五輪に出場し、68年の欧州選手権では準優勝を果たす。元サッカー日本代表監督。
叢書名 角川oneテーマ21

(他の紹介)目次 第1章 ほんの少しのリスクと勇敢さを(勇気が欠けたことを省みよ
4‐3‐3シフトの流行 ほか)
第2章 ベスト16の真実(自信、忍耐、経験がカメルーン戦の勝因
エトーの長所を殺した ほか)
第3章 南アで日本代表に見えたもの(どのようにして勝つか?
岡田監督の遺産 ほか)
第4章 スペインの美しき勝利(メディアが勝利した大会
5つの視点 ほか)
第5章 2014年ブラジルW杯への提言(JFAになかった「ぶれない指針」
ザッケローニは何を求めているかがわかっている男 ほか)
(他の紹介)著者紹介 オシム,イビチャ
 1941年、サラエボ生まれ。60年、サラエボでプロデビュー。旧ユーゴスラビア代表のフォワードとして64年の東京五輪に出場し、68年の欧州選手権では準優勝を果たす。78年、フランスのRCストラスブールを最後に現役を引退。その後、古巣ジェリェズニチャールの監督を経て、86年には旧ユーゴスラビア代表監督に就任。90年、イタリアW杯でベスト8に導く。その後、ギリシャやオーストリアのクラブ監督として実績を残し、2003年にジェフユナイテッド市原(当時)の監督に就任。05年、同チームをナビスコ杯優勝に導く。06年、日本代表監督に就任。しかし07年、脳梗塞に倒れる。奇跡的に生還し、日本でのリハビリを経て、現在は、ヨーロッパのサラエボ、グラーツで生活。10年、W杯日本招致委員会の招致アンバサダーに任命された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。