検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フォルケホイスコーレのすすめ 

著者名 矢野 拓洋/編著
著者名ヨミ ヤノ タクミ
出版者 花伝社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107727042379.4/フォ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
376.14 376.14
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952131753
書誌種別 和図書(一般)
著者名 矢野 拓洋/編著   松浦 早希/編著   松永 圭世/編著   真庭 伸悟/編著   IFAS/編著   井上 綾乃/著   大澤 悠季/著   岡田 勝太/著   岡安 夏来/著   河合 道雄/著   倉澤 翔太/著   坂口 緑/著   佐藤 裕紀/著   ザキア・エルヴァン/著   サラ・スコブボルグ・モーテンセン/著   菅原 健介/著   杉山 旬/著   炭谷 俊樹/著   ソーレン・クロマン/著   遠又 香/著   原田 亜紀子/著   原 義彦/著   平井 明樹夫/著   藤田 さなえ/著   町塚 俊介/著   蓑手 章吾/著   皆川 公美子/著   宮森 千嘉子/著   山本 勇輝/著   安岡 美佳/著   安井 早紀/著   ヤーンセン・モモヨ/著
著者名ヨミ ヤノ タクミ マツウラ サキ マツナガ カヨ マニワ シンゴ アイファス イノウエ アヤノ オオサワ ユキ オカダ ショウタ オカヤス ナツキ カワイ ミチオ クラサワ ショウタ サカグチ ミドリ サトウ ヒロキ ザキア エルヴァン サラ スコブボルグ モーテンセン スガハラ ケンスケ スギヤマ シュン スミタニ トシキ ソーレン クロマン トオマタ カオル ハラダ アキコ ハラ ヨシヒコ ヒライ アキオ フジタ サナエ マチズカ シュンスケ ミノテ ショウゴ ミナガワ クミコ ミヤモリ チカコ ヤマモト ユウキ ヤスオカ ミカ ヤスイ サキ ヤーンセン モモヨ
出版者 花伝社
出版年月 2022.9
ページ数 188p
大きさ 21cm
ISBN 4-7634-2025-1
分類記号 379.4
分類記号 379.4
書名 フォルケホイスコーレのすすめ 
書名ヨミ フォルケホイスコーレ ノ ススメ
副書名 デンマークの「大人の学校」に学ぶ
副書名ヨミ デンマーク ノ オトナ ノ ガッコウ ニ マナブ
内容紹介 デンマーク発祥の成人教育機関「フォルケホイスコーレ」。その歴史から、デンマークにおける位置づけ、日本への導入を目指した実践的取り組みまでを紹介する。ホイスコーレに留学した日本人の体験談なども掲載。
著者紹介 1988年生まれ。一般社団法人IFAS共同代表。著書に「タクティカル・アーバニズム」など。

(他の紹介)目次 0章 元素記号は化学のアルファベット
1章 原子の内部構造
2章 原子の電子配置と共有結合
3章 イオン性物質とイオン結合
4章 粒子間の結合
5章 化学の基本である物質量とその単位mol
6章 物質量と他の物理量との関係
7章 溶液と濃度
8章 化学変化と化学反応式
9章 化学変化に伴う物理量の量的な関係
付録 化学を学ぶ際の基礎事項
(他の紹介)著者紹介 中川 徹夫
 現職は神戸女学院大学人間科学部環境・バイオサイエンス学科教授。博士(学術)。1963年京都府生まれ。1988年京都大学大学院理学研究科修士課程化学専攻修了。その後、京都府立高等学校教諭、群馬大学教育学部助教授、電気通信大学電気通信学部准教授を経て、2009年より現職。専門は物理化学、化学教育。おもな研究テーマは、マイクロスケール実験教材の開発と改良、分子性溶液の構造と分子間相互作用、リメディアル教育における化学教材の開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。