検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数、方程式とユークリッド幾何 

著者名 西田 吾郎/著
著者名ヨミ ニシダ ゴロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105794564410/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
410 410
整数論 代数学 幾何学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951046369
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西田 吾郎/著
著者名ヨミ ニシダ ゴロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
ページ数 4,235p
大きさ 21cm
ISBN 4-87698-212-7
分類記号 410
分類記号 410
書名 数、方程式とユークリッド幾何 
書名ヨミ スウ ホウテイシキ ト ユークリッド キカ
副書名 ガロア理論から折り紙の数学まで
副書名ヨミ ガロア リロン カラ オリガミ ノ スウガク マデ
内容紹介 「数とは何か?」から折り紙による作図問題までを取り上げて紹介。数学史におけるガウス、ガロア、ヒルベルトの業績を軸に、数論・代数学・幾何学の基礎を丁寧に解説する。
著者紹介 1943年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。理学博士。専攻は位相幾何学。著書に「ホモトピー論」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、自然との共生やエコロジカルデザイン、都市や農村固有の風土・文化、さらに都市気候の変化等の新たな都市問題を題材として、自然を含んだ地域環境から学ぶことの重要性を述べている。さらに、都市や地域環境をサステナブルにデザインするための手法を紹介し、また下町や里山等の建築文化や地域文化の継承の意義を、地球環境との共生、持続性との視点から解明し、さらに継承の担い手である次世代のための生育環境のデザインについても触れている。
(他の紹介)目次 第1部 地球・自然・地域環境から学ぶ(地球・自然のデザインから学ぶ
都市・地域の環境を読む
都市・地域の地球環境問題)
第2部 環境のエコロジカルデザイン(エコロジカルデザインの系譜
都市と地域の自然環境デザイン
都市の熱環境・エネルギーシステムデザイン
都市のエコロジカルデザイン
田園のエコロジカルデザイン
エココミュニティのデザイン)
第3部 継承のデザイン(建築文化の継承
まちづくりの継承
次世代への継承
環境教育と継承の方法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。