検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解木造住宅の伏図 入門編

著者名 鈴木 秀三/編著
著者名ヨミ スズキ シュウゾウ
出版者 井上書院
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105565014527.1/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
527.1 527.1
住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950863436
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 秀三/編著   上中 勝博/著   海江田 勲/著
著者名ヨミ スズキ シュウゾウ カミナカ カツヒロ カイエダ イサオ
出版者 井上書院
出版年月 2010.9
ページ数 215p
大きさ 30cm
ISBN 4-7530-1620-4
分類記号 527.1
分類記号 527.1
書名 図解木造住宅の伏図 入門編
書名ヨミ ズカイ モクゾウ ジュウタク ノ フセズ
内容紹介 経験の浅い初学者に向けて、設計図に基づいて描く伏図記号の意味と建物全体・各部位・部材との関係を、3D表示した図を提示しつつ具体的に解説する。
著者紹介 職業能力開発総合大学校教授。工学博士。

(他の紹介)内容紹介 伏図には、構造骨組にかかわる伏図と仕上げにかかわる伏図とがあるが、本書では構造骨組にかかわる伏図について説明している。初学者を対象として、伏図の描き方について、建物全体と各構造部位・部材との関係を3D表示した図を提示しつつ、説明しようとするものである。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 平家建モデル(対象建物―矩形平面をもつ切妻平家建
柱の配置(軸組)
土台・桁(軸組)の配置
小屋部材の配置
桁断面の決定 ほか)
3 2階建モデル(2階建建物の伏図の留意点
対象建物―矩形平面をもつ切妻総2階建
柱の配置
土台・桁・胴差(軸組の横架材)の配置
小屋部材の配置と軒桁・2階桁の断面寸法の決定 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 秀三
 職業能力開発総合大学校教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上中 勝博
 北海道職業能力開発大学校講師。一級技能士(建築大工)、一級建築士。前・島根職業能力開発短期大学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海江田 勲
 雇用・能力開発機構(本部)。一級技能士(建築大工)、一級建築士。前・島根職業能力開発短期大学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。