検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&A NPO法人の会計・運営・税務 

著者名 加藤 達郎/著
著者名ヨミ カトウ タツオ
出版者 清文社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105564678336.9/キュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 達郎 藤ケ崎 庄一 佐藤 仁 宮本 昌一
2010
会計 税務会計 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950863290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 達郎/著   藤ケ崎 庄一/著   佐藤 仁/著   宮本 昌一/著
著者名ヨミ カトウ タツオ フジガサキ ショウイチ サトウ ジン ミヤモト ショウイチ
出版者 清文社
出版年月 2010.10
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-433-57010-1
分類記号 336.9
分類記号 335.89
書名 Q&A NPO法人の会計・運営・税務 
書名ヨミ キュー アンド エー エヌピーオー ホウジン ノ カイケイ ウンエイ ゼイム
内容紹介 NPO法人の設立から解散までの流れ、認定NPO法人制度、会計・税務の経理処理等について、Q&A形式でやさしく解説。平成22年7月制定のNPO法人会計基準および注解も掲載する。
著者紹介 税理士。加藤達郎税理士事務所所長。NPO中間支援組織「専門家相談ネットワーク」部会長。

(他の紹介)内容紹介 わが国初の「民間主導・市民参加型」のNPO法人会計基準制定。法人の設立から解散までの流れ、認定NPO法人制度、会計・税務の経理処理等について、やさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 NPOの概要(NPOについて
非営利について ほか)
第2章 NPO法人の法務(NPO法人の設立
NPO法人の運営 ほか)
第3章 認定特定非営利活動法人(認定特定非営利活動法人制度(認定NPO法人制度)
認定NPO法人の認定要件 ほか)
第4章 NPO法人の会計(NPO法人会計基準
NPO法人会計基準の一般原則 ほか)
第5章 NPO法人の税務(法人税等
源泉所得税 ほか)
資料 NPO法人会計基準
(他の紹介)著者紹介 加藤 達郎
 明治大学商学部商学科卒業。平成8年税理士登録(千葉県税理士会所属)。現在、加藤達郎税理士事務所所長、NPO中間支援組織「専門家相談ネットワーク」部会長、NPO法人に対する税務・会計講師NPO法人税務関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤ヶ崎 庄一
 千葉大学大学院社会科学研究科修士課程修了。昭和61年税理士登録(千葉県税理士会成田支部所属)。現在、藤ヶ崎庄一税理士事務所所長、(株)千葉県税理士会館専務取締役、千葉県税理士協同組合監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 仁
 青山学院大学大学院経営学研究科修士課程修了。平成4年税理士登録(千葉県税理士会成田支部所属)。現在、税理士佐藤仁事務所所長、千葉県税理士会調査研究部参事、日本簿記学会会員、青山学院大学経済学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 昌一
 明治大学商学部商学科卒。昭和62年税理士登録(千葉県税理士会船橋支部所属)。現在、宮本税理士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。