検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食料消費の変動分析 (JA総研研究叢書)

著者名 浜田 亮治/著
著者名ヨミ ハマダ リョウジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105628051611.4/ハマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
611.4 611.4
農産物市場 食料品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950862941
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浜田 亮治/著   和泉 真理/著
著者名ヨミ ハマダ リョウジ イズミ マリ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2010.9
ページ数 188p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-10160-1
分類記号 611.4
分類記号 611.4
書名 食料消費の変動分析 (JA総研研究叢書)
書名ヨミ ショクリョウ ショウヒ ノ ヘンドウ ブンセキ
副書名 新たな販路開拓、市場創出にむけて
副書名ヨミ アラタ ナ ハンロ カイタク シジョウ ソウシュツ ニ ムケテ
内容紹介 消費者の食料消費行動の実態とそれに伴う市場構造の変化を、消費者Web調査と各種資料等により分析。市場縮小を打ち破り、新たな販路開拓や市場創造に取り組む上での示唆を与える。
著者紹介 1957年宮城県生まれ。株式会社全農ビジネスサポート企画管理部長。
叢書名 JA総研研究叢書

(他の紹介)内容紹介 長引く不況・デフレ経済と所得の低迷のもと、消費者の食料消費行動は大きな構造変化を遂げている。その実態とそれに伴う市場構造の変化を、7回にわたる消費者Web調査と各種資料等により分析。多様なデータと分析結果は、市場縮小を打ち破り、新たな販路開拓や市場創造に取り組む上で豊富な示唆を与える。
(他の紹介)目次 第1部 現代日本の消費者の食料消費行動―「台所」と「買い物」の場面から(家庭における食事と生鮮食材の位置づけ
生鮮食材の買い物の実態
調査データのマーケティング活動への反映)
第2部 日本の食料消費市場のマクロ分析―新たな食料市場の可能性を探る(食料市場規模の縮小と内訳の変化
食料市場を変化させるもの
新たな食料市場の構築に向けて)
資料編(付属CD‐ROM)内容一覧
(他の紹介)著者紹介 濱田 亮治
 株式会社全農ビジネスサポート企画管理部長。1957年宮城県生まれ。宇都宮大学農学部卒業、全国農業協同組合連合会法務・コンプライアンス部次長、社団法人JA総合研究所基礎研究部主席研究員を経て、2010年2月、現職へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和泉 真理
 社団法人JA総合研究所基礎研究部客員研究員。1960年東京都生まれ。東北大学農学部卒業、オックスフォード大学修士課程(農業経済学)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。