検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光立国へのアプローチ 

著者名 山上 徹/著
著者名ヨミ ヤマジョウ トオル
出版者 成山堂書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105552020689.4/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
689.4 689.4
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950851591
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山上 徹/著
著者名ヨミ ヤマジョウ トオル
出版者 成山堂書店
出版年月 2010.8
ページ数 8,177p
大きさ 21cm
ISBN 4-425-92731-9
分類記号 689.4
分類記号 689.4
書名 観光立国へのアプローチ 
書名ヨミ カンコウ リッコク エノ アプローチ
内容紹介 観光資源の基礎とはなにかを説いた上で、日本の観光立国に対する観光振興策、観光力(五感に訴えかける感情・感動)の必要性を考察。中国、アフリカ大陸の観光振興についても論じる。

(他の紹介)内容紹介 日本を観光立国へと導くためには、各都市・地域が観光力を高め観光振興を実現し、国内外から多くの人々を集客することが必要である。観光資源の基礎とはなにか、日本の観光立国に対する観光振興策、観光力(五感に訴えかける感情・感動)の必要性を考察。中国(北京・西安)、アフリカ大陸の観光振興についても論じる。観光業に携わり、地域の魅力、日本の魅力を再確認したい方に最適な1冊です。
(他の紹介)目次 第1章 現代の観光形態と観光地へのアプローチ
第2章 観光資源と世界遺産へのアプローチ
第3章 国際観光における不確実性へのアプローチ
第4章 観光立都へのアプローチ―観光力の要素と共創関係
第5章 日本の観光立国へのアプローチ(1)―四方のステークホルダーによし
第6章 日本の観光立国へのアプローチ(2)―中国人の訪日観光の促進
第7章 中国の首都・北京観光へのアプローチ―日本人の視点からのSWOT分析
第8章 中国の古都・西安観光へのアプローチ―人的観光資源・楊貴妃を例として
第9章 最貧国・アフリカの観光振興へのアプローチ―観光インパクトを中心に
(他の紹介)著者紹介 山上 徹
 同志社女子大学現代社会学部・同大学院国際社会システム研究科特任教授、商学博士。日本ホスピタリティ・マネジメント学会会長、日本国際観光学会監事、日本港湾経済学会常任理事、日本貿易学会理事、アジア市場経済学会理事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。