検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

追われても追われても (日本史の目)

著者名 志村 武/著
著者名ヨミ シムラ タケシ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102202694289/タカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.5 210.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210200523
書誌種別 和図書(児童)
著者名 志村 武/著
著者名ヨミ シムラ タケシ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1978
ページ数 214p
大きさ 23cm
ISBN 4-378-02019-X
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 追われても追われても (日本史の目)
書名ヨミ オワレテモ オワレテモ
副書名 高野長英
副書名ヨミ タカノ チョウエイ
叢書名 日本史の目

(他の紹介)内容紹介 “青春の重なり”を感じたただ一人の野球人、江夏豊。プロ野球の“夏の季節”、長嶋がいて王がいた。真っ直ぐ一本で立ち向かい、よく三振を奪い、またときに痛打を浴びた。それでも牙を剥いて闘うことを止めなかった。江夏がもっとも江夏らしかった縦縞時代。そして、“その時代”を綴った著者の記念碑的作品『牙』。さらに、照り輝く季節が去ってもなお挑戦し続ける情熱を追った人物短編集『不屈者』を併せて収録。
(他の紹介)目次 牙―江夏豊とその時代(反抗
ごつい奴
早春
九月の三日間
兄貴
黄金バッテリー
個人事業主
大阪ブルース
伝説
六球の攻防
化け物
世紀の落球
記憶)
不屈者(幻の史上最速投手
閃光、走る
美の成熟
泥沼に花ありて
登攀)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。