検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三元豚に賭けた男新田嘉一 

著者名 石川 好/編著
著者名ヨミ イシカワ ヨシミ
出版者 七つ森書館
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104575261289.1/ニツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 好 佐高 信
2010
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950847257
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石川 好/編著   佐高 信/編著
著者名ヨミ イシカワ ヨシミ サタカ マコト
出版者 七つ森書館
出版年月 2010.8
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-8228-1016-0
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 三元豚に賭けた男新田嘉一 
書名ヨミ サンゲントン ニ カケタ オトコ ニッタ カイチ
副書名 平田牧場の43年
副書名ヨミ ヒラタ ボクジョウ ノ ヨンジュウサンネン
内容紹介 いまや日本全国に知られるようになった「平田牧場の三元豚」。その生みの親である新田嘉一は、まさに苦難の道をのりこえて現在の花を開かせた。ロングインタビューを含めて、彼の実像と平田牧場43年の歴史を伝える。

(他の紹介)目次 平田牧場の原郷・酒田(地域発展の礎となれ)
逆白波の人物―新田嘉一小論(逆白波の人
新田嘉一と競走馬
「ヒラボクブランド」ができるまで
東方水上シルクロードができるまで
新田嘉一の美意識)
晩晴を貴ぶ(でかい男
知・情・意
人づくり
郷土愛
晩晴を貴ぶ)
三元豚に賭けた男―ロングインタビュー(小学生の個人特訓
農業から養豚へ
ばあちゃんの一言
ヨーロッパを視察して革新
大企業で苦労
三元豚をつくりだす
東方水上シルクロード
中国という国
黄冑、森田茂画伯の絵を見抜く)
(他の紹介)著者紹介 石川 好
 1947年東京都大島町(伊豆大島)生まれ。大島高校卒業後、米カリフォルニア州に渡って、長兄の農園で働く。慶應義塾大学法学部卒業後、再渡米。1989年『ストロベリー・ロード』で第20回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。現在は、ノースアジア大学客員教授、山形県酒田市立美術館長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐高 信
 1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、郷里の高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。「週刊金曜日」を発行する株式会社金曜日の代表取締役社長。憲法行脚の会呼びかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 平田牧場の原郷・酒田   11-36
佐高 信/著
2 逆白波の人物   新田嘉一小論   37-92
石川 好/著
3 晩晴を貴ぶ   93-114
町田 睿/著
4 三元豚に賭けた男   115-168
新田 嘉一/述 石川 好/聞き手 佐高 信/聞き手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。