蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
圧縮性流体の計測と制御 (初歩と実用シリーズ)
|
著者名 |
香川 利春/著
|
著者名ヨミ |
カガワ トシハル |
出版者 |
日本工業出版
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105541544 | 534.9/カガ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950841626 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
香川 利春/著
蔡 茂林/著
|
著者名ヨミ |
カガワ トシハル サイ モリン |
出版者 |
日本工業出版
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8190-2204-0 |
分類記号 |
534.92
|
分類記号 |
534.92
|
書名 |
圧縮性流体の計測と制御 (初歩と実用シリーズ) |
書名ヨミ |
アッシュクセイ リュウタイ ノ ケイソク ト セイギョ |
副書名 |
空気圧解析入門 |
副書名ヨミ |
クウキアツ カイセキ ニュウモン |
内容紹介 |
空気圧技術の概説から、空気圧における熱力学・流体力学、等温化圧力容器および真空発生とその応用まで、圧縮性流体の基本的性質を正面から捉え、かつ実用的な空気圧やガス圧力制御を分かりやすく解説した入門書。 |
叢書名 |
初歩と実用シリーズ
|
(他の紹介)目次 |
空気圧技術の概説 空気の基本性質 空気圧における熱力学 空気圧における流体力学 空気圧機器の流量特性 容器の充填と放出 空気圧管路内の流れ 圧縮空気のエネルギー 空気圧シリンダの作動 空気の流量計測 空気圧サーボ弁 空気圧制御システム 等音化圧力容器とその応用 真空発生とその応用 おわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
香川 利春 所属:東京工業大学精密工学研究所。1974年東京工業大学卒業、東京工業大学助手、講師、助教授を経て1993年精密工学研究所教授となり現在に至る。中国Zhejiang大学客座教授、南京理工大学客員教授。自動制御、流体計測制御、生体計測など制御工学の研究に従事。日本フルードパワーシステム学会副会長、日本シミュレーション学会元会長。汎用圧縮機委員会主査、ISO6358国際規格委員会委員、ISO/TC131委員。日本機械学会標準事業委員会主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蔡 茂林 所属:北京航空航天大学。1996年北京理工大学修士課程修了、2002年東京工業大学博士。2002年東京工業大学精密工学研究所助手、2006年東京工業大学助教授を経て、北京航空航天大学教授。自動制御、流体計測制御、空気圧工学、特に省エネの研究に従事。2003年日本フルードパワーシステム学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ