検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃん・子どものお祝いごとがわかる本 

著者名 三浦 康子/監修
著者名ヨミ ミウラ ヤスコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106565757385.2/アカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
372.106 372.106
安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951371966
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三浦 康子/監修   八木 佳奈/料理   今井 夏子/絵
著者名ヨミ ミウラ ヤスコ ヤギ カナ イマイ ナツコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-02-333033-7
分類記号 385.2
分類記号 385.2
書名 赤ちゃん・子どものお祝いごとがわかる本 
書名ヨミ アカチャン コドモ ノ オイワイゴト ガ ワカル ホン
副書名 イラスト・写真で見やすい 行事ごはんレシピつき
副書名ヨミ イラスト シャシン デ ミヤスイ ギョウジ ゴハン レシピツキ
内容紹介 赤ちゃんが生まれてから小学校入学までのお祝いごとや、子どもが楽しむ年中行事を、わかりやすいイラストと料理写真・レシピとともに解説。赤ちゃんや子どもの写真を貼ったり、成長記録がつけられるページあり。

(他の紹介)内容紹介 人間は事故を引き起こす一方で、信じられないような危機から驚異的な脱出劇をやってのける。この人間がもつ二面性に光を当て、人間をエラーの潜在的要因と見なすだけでなく、人間を「危機を救うヒーロー」として見ることの重要性を説く。そして、レジリエンスが高く、安全な組織とはどのようなものかを、広範に解説する。
(他の紹介)目次 第1部 イントロダクション(事故を起こす人間、危機を救う人間
心のユーザーへ)
第2部 不安全行動(ヒューマンエラーの性質と種類
違反とさまざまなルール関連行動 ほか)
第3部 事故(エラーの罠と再発する事故
重大事故の調査)
第4部 驚異的なリカバリー(訓練、規律、リーダーシップ
正真正銘のプロフェッショナリズム ほか)
第5部 レジリエンスを高める(個人の注意深さと集団の注意深さ
安全を求めて)
(他の紹介)著者紹介 リーズン,ジェームズ
 1977〜2001年まで英国マンチェスター大学の心理学部で教授を務めた。同氏は1962年に同大学を卒業、1967年、博士号を取得し、1964〜1976年まで、英国レスター大学心理学部で講師、准教授を務めた。また、英国ハンプシャー州ファーンバラにある英国空軍航空医学研究所、米国フロリダ州ペンサコラにある米国海軍航空宇宙医学研究所に勤務した。1995年に米国ヒューマンファクター学会から外国人奨励研究者賞、2001年に航空安全財団エアバス社賞、航空宇宙学へのヒューマンファクター研究の適用に対して2001年に王立航空協会からロジャー・グリーンメダル、2002年に航空安全財団ボーイング社特別功労賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐相 邦英
 (財)電力中央研究所社会経済研究所ヒューマンファクター研究センター上席研究員、日本人間工学会認定人間工学専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。