検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解力の基本 

著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105534036336.5/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950834294
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 雅夫/著
著者名ヨミ ヤマダ マサオ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2010.6
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-04713-7
分類記号 336.55
分類記号 336.55
書名 図解力の基本 
書名ヨミ ズカイリョク ノ キホン
副書名 ちょっとしたコツだけど、だれも教えてくれない88のテクニック
副書名ヨミ チョット シタ コツ ダケド ダレモ オシエテ クレナイ ハチジュウハチ ノ テクニック
内容紹介 思考整理・発想・問題発見のための「描き方」から、企画書・プレゼン資料の「見せ方」まで、図解の基本を紹介する。図を描くためのコツを簡単につかめるように、「before」と「after」を比べて掲載。
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。著書に「ケータイ「メモ撮り」発想法」「スケッチは3分」など。

(他の紹介)内容紹介 図解力の基本が身につくと、企画書・提案書がうまくなる、打合せ・会議の生産性が上がる、提案・プレゼンで成功する。
(他の紹介)目次 序章 図解力ってなに?
第1章 「メッセージ」を明確にする
第2章 「型」を選ぶ
第3章 「グラフ」を作成する
第4章 「テキスト」を書き込む
第5章 「レイアウト」を整える
第6章 「色」をつける
(他の紹介)著者紹介 山田 雅夫
 山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。都市設計家。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。2002年から2005年まで、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を務める。都市設計にとどまらず、企業の経営戦略や商品開発のコンサルティングを手がけ、図解を駆使した提案には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。