検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアニストたちの祝祭 (中公文庫)

著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ イズミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107130585B762.8/アオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベアトリス・シェンク・ド・レーニエ ライナー・チムニク 矢川 澄子
2010
132 132
哲学-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951631128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青柳 いづみこ/著
著者名ヨミ アオヤギ イズミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6
ページ数 329p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206420-1
分類記号 762.8
分類記号 762.8
書名 ピアニストたちの祝祭 (中公文庫)
書名ヨミ ピアニストタチ ノ シュクサイ
副書名 唯一無二の時間を求めて
副書名ヨミ ユイイツ ムニ ノ ジカン オ モトメテ
内容紹介 文筆家でピアニストの著者が、日本国内で開催された主な音楽祭に密着し、ピアニストたちのステージを内と外からとらえた音楽祭見聞録。自ら出演した公演での舞台裏レポートなど、さまざまな角度から音楽祭を照らし出す。
叢書名 中公文庫

(他の紹介)内容紹介 言語の限界、意味という病、存在と無…特喪的な着想が描く、それぞれの屈曲と跳躍の軌跡。中世思想の全図に、現代思想の閉塞を映し出す。
(他の紹介)目次 豊饒なる中世―霊性の輝き
1 信仰と言語―教父哲学
2 形式と方法への志向―スコラ哲学
3 未来への遺産―大学哲学
4 大学哲学の対極的位相
中世哲学の解纜―中世哲学における距離のパトス
(他の紹介)著者紹介 今道 友信
 1922年生まれ。1948年、東京大学文学部哲学科卒業。現在、東京大学名誉教授。Tomonobu Imamichi International Institute of Philosophy‐Eco‐ethica(Kopenhagen in Denmark)終身理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。