検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨市史 民俗編

著者名 山梨市役所/編
出版者 山梨市
出版年月 2005


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104123302K291/ヤマ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104123310K291/ヤマ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104123294K291/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950364550
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨市役所/編
出版者 山梨市
出版年月 2005
ページ数 718,8p 図版8p
大きさ 22cm
書名 山梨市史 民俗編
書名ヨミ ヤマナシ シシ
関連URL http://digi.lib.pref.yamanashi.jp/da/detail?tilcod=0000000016-YMNS0120054

(他の紹介)内容紹介 21世紀最初の独立国・東チモール。首都デリの「報道の自由通り」と名づけられた道を、わたしは1993年から歩きつづけている。自由と平和を求める東チモールの人びとの、長い苦難の歩みを記録し、世界の人びとに伝えるために。
(他の紹介)目次 第1部 民主主義の演出―国連統治下の東チモール(西チモールの難民キャンプをゆく
新しい統治
忍耐の解放軍 ほか)
第2部 亀裂―フレテリン政権下の東チモール(独立
さっそく発生した暴力事件
イラク戦争をめぐって ほか)
第3部 危機勃発―シャナナ連立政権の発足(「嘆願部隊五九一」
暴発
銃撃戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 森人
 1958年生まれ、青森出身。1993年から東チモールへ通い続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。