検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての人でもやさしくわかる「給与計算事務」Q&A 

著者名 田島 修/著
著者名ヨミ タジマ オサム
出版者 セルバ出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105521918336.4/タジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
336.45 336.45
賃金管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950821752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田島 修/著   田島 雅子/著
著者名ヨミ タジマ オサム タジマ マサコ
出版者 セルバ出版
出版年月 2010.4
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-86367-030-3
分類記号 336.45
分類記号 336.45
書名 はじめての人でもやさしくわかる「給与計算事務」Q&A 
書名ヨミ ハジメテ ノ ヒト デモ ヤサシク ワカル キュウヨ ケイサン ジム キュー アンド エー
内容紹介 給与計算のもとになる出勤簿や賃金台帳の準備から、各種保険料の徴収納付、労働時間や割増賃金の計算のしかたまでをわかりやすく解説。労働基準法や社会保険など必要な知識も網羅。平成22年4月現在の法令に対応。

(他の紹介)内容紹介 はじめての人でも間違いなく給与計算事務ができる本。給与計算のもとになる出勤簿や賃金台帳の準備から各種保険料の徴収納付、労働時間や割増賃金の計算のしかたなどを事務の流れに沿ってやさしくわかりやすく解説。労働基準法や社会保険など、給与計算事務に必要な知識はすべて織り込んでおり、関連する事務がわかる。
(他の紹介)目次 1 給与計算事務をはじめる前に
2 毎月の給料手当計算事務のポイント その1給料手当計算の準備
3 毎月の給料手当計算事務のポイント その2給料手当の計算・計算後の事務
4 賞与計算事務の処理ポイント
5 年末調整の手順と事務処理ポイント
6 従業員の入社時・異動時の給与計算のしかたと関連事務の処理ポイント
7 従業員の退職時の給与計算のしかたと関連事務の処理ポイント
(他の紹介)著者紹介 田島 修
 曽我社会保険労務士事務所の勤務を経て、平成9年、千葉県市原市にタジマ社会保険労務士事務所(行政書士兼業)を開設。平成18年には社会保険労務士事務所を法人に組織変更。特定社会保険労務士・行政書士。社会保険労務士法人タジマ事務所代表社員。行政書士タジマ事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 雅子
 百貨店の人事教育担当を経て、平成14年、既に社会保険労務士事務所を開業していた夫と共に千葉県市原市にタジマ社会保険労務士事務所を開設。翌平成15年、千葉県市川市の公認会計士白土会計事務所内に事務所を移設。平成18年には個人事務所から法人に組織変更。特定社会保険労務士・産業カウンセラー・社会保険労務士法人タジマ事務所社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。