検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トレイシー 

著者名 中田 整一/著
著者名ヨミ ナカタ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105516439391.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
情報機関-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜
講談社ノンフィクション賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950817150
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中田 整一/著
著者名ヨミ ナカタ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.4
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216157-2
分類記号 391.653
分類記号 391.653
書名 トレイシー 
書名ヨミ トレイシー
副書名 日本兵捕虜秘密尋問所
副書名ヨミ ニホンヘイ ホリョ ヒミツ ジンモンジョ
内容紹介 零戦の性能、大和の構造、軍需工場の内部、暗号の詳細…。アメリカ軍はどのようにして重大機密を獲得したのか? 長らく米側で秘匿されていた「日本必敗」の構図を明らかにする。
著者紹介 1941年熊本県生まれ。NHKプロデューサーを経て、ノンフィクション作家。「満州国皇帝の秘録」で吉田茂賞、毎日出版文化賞受賞。他の著書に「盗聴二・二六事件」など。

(他の紹介)内容紹介 零戦の性能、大和の構造、軍需工場の内部、暗号の詳細…アメリカ軍はどのようにして重大機密を獲得したか?長らく米側で秘匿されていた「日本必敗」の構図。最強の日本兵は、かくも容易に口を開いた。
(他の紹介)目次 プロローグ 丸裸にされた日本列島
第1章 捕虜秘密尋問センターの罠
第2章 空母「飛龍」と潜水艦呂号第61の男たち
第3章 A―airシリーズと爆撃目標情報
第4章 陸軍省日本資料会議
第5章 ワシントンの日本人捕虜第一号
第6章 ブロッサム
第7章 硫黄島の秘密
第8章 盗聴された大島浩大使
第9章 それからの太平洋戦争
エピローグ 尋問官長ウッダードと靖国神社
(他の紹介)著者紹介 中田 整一
 ノンフィクション作家。1941年熊本県生まれ。1966年NHK入局。プロデューサーとして、現代史を中心としたドキュメンタリー番組の制作に携る。文化庁芸術祭優秀作品賞、日本新聞協会賞、放送文化基金本賞など受賞多数。退局後、執筆に専念。著書に、毎日出版文化賞と吉田茂賞を受賞した『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』(幻戯書房、2005年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。