検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害の治療法がよくわかる本 (健康ライブラリー)

著者名 宮尾 益知/監修
著者名ヨミ ミヤオ マストモ
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105502405493.9/ハッ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾 益知
2010
493.937 493.937
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950806943
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮尾 益知/監修
著者名ヨミ ミヤオ マストモ
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-259442-4
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 発達障害の治療法がよくわかる本 (健康ライブラリー)
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ チリョウホウ ガ ヨク ワカル ホン
副書名 イラスト版 子どもにあった治療法がわかる!診断名別治療法リスト&チャート付き
副書名ヨミ イラストバン コドモ ニ アッタ チリョウホウ ガ ワカル シンダンメイベツ チリョウホウ リスト アンド チャートツキ
内容紹介 発達障害はどうしたら治るのか。心理療法、TEACCH、家族療法、認知行動療法など、目にみえて効果が上がる17の治療法を紹介。診断名別治療法リスト&チャート付き。
叢書名 健康ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 心理療法、TEACCH、家族療法、認知行動療法、薬物療法、感覚統合療法、プレイ・セラピー…。目にみえて効果が上がる17の治療法を一挙紹介。
(他の紹介)目次 1 発達障害をどのように治すか(発達障害とは―脳機能の障害で、しつけが原因ではない
発達障害とは―自閉症、ADHD、LDなどがある ほか)
2 発達レベルにあわせて治療法を選ぶ(治療法―いま日本で実践されている主な治療法
治療法の選び方―発達レベルにあった治療法を用いる ほか)
3 薬に頼らない対応が、治療の中心(治療の基本―子どもにあう治療法を探していく
治療の基本―特性にあった環境・対応にする ほか)
4 薬物療法にできること・できないこと(薬物療法―薬は、とくに強い症状をおさえる補助手段
薬物療法―子どもによって、分量も効き方も異なる ほか)
5 家族の協力で、治療効果アップ(家庭でできること―家庭でもできる、治療プログラム
家庭でできること―対応のキーワードは「自己有能感」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京都生まれ。国立成育医療センターこころの診療部発達心理科医長。医学博士。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科などをへて、2002年より現職。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。