検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法 2(有斐閣Sシリーズ)

出版者 有斐閣
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104414206C324/ミン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950806046
書誌種別 和図書(一般)
出版者 有斐閣
出版年月 2010.3
ページ数 23,373p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-15934-1
分類記号 324
分類記号 324
書名 民法 2(有斐閣Sシリーズ)
書名ヨミ ミンポウ
内容紹介 第一線の執筆陣によるスタンダード・テキスト。コンパクトな体裁の中に、必要かつ充分な情報を網羅し、重要部分を明示して詳しく解説する。近年の法改正に対応し、物権法に関する裁判例を織り込んだ第3版補訂。
叢書名 有斐閣Sシリーズ
物権
淡路 剛久/著

(他の紹介)内容紹介 最も定評あるスタンダード・テキストの最新版。最新の裁判例などに対応して補訂。コンパクトな体裁の中に、必要かつ充分な情報を網羅。
(他の紹介)目次 物権法編(序論
物権の効力
物権の変動
各種の物権)
担保物権法編(序論
民法典上の担保物権(典型担保)
非典型担保)
(他の紹介)著者紹介 淡路 剛久
 1964年東京大学法学部卒業。現在、早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 薫
 1970年早稲田大学法学部卒業。現在、早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 純孝
 1968年東京大学法学部卒業。現在、中央大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生熊 長幸
 1968年東北大学法学部卒業。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。