検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎ワンダーランド 

著者名 須永 朝彦/著
著者名ヨミ スナガ アサヒコ
出版者 新書館
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100005867774.0/スナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
社会主義経済 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210139317
書誌種別 和図書(一般)
著者名 須永 朝彦/著
著者名ヨミ スナガ アサヒコ
出版者 新書館
出版年月 1990.12
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-21049-X
分類記号 774.04
分類記号 774.04
書名 歌舞伎ワンダーランド 
書名ヨミ カブキ ワンダーランド

(他の紹介)内容紹介 中国やヴェトナム、ロシアや中東欧など諸国の比較にもとづき、社会主義の理念と現実、崩壊の理論的根拠、体制移行の戦略と過程、結果と評価、さらには民営化と腐敗の問題や、今後の行方まで、幅広い視角から移行20年を徹底検証。
(他の紹介)目次 第1章 体制移行とは:いくつかの概念的枠組み
第2章 体制移行の歴史的背景
第3章 体制移行の理論的根拠
第4章 体制移行の過程
第5章 体制移行の結果
第6章 民営化の経済学
第7章 体制移行と腐敗
第8章 体制移行の評価
終章 資本主義に向かって脱走する移行経済国
(他の紹介)著者紹介 中兼 和津次
 1942年北海道に生まれる。1964年東京大学教養学部卒業。アジア経済研究所調査研究部研究員、一橋大学経済学部教授、東京大学大学院経済学研究科教授等を経て、青山学院大学国際政治経済学部教授、東京大学名誉教授(経済学博士)。『中国経済発展論』(有斐閣、1999年、アジア太平洋賞大賞・国際開発研究大来賞)、『中国経済論』(東京大学出版会、1992年、大平正芳記念賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。