検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展 1(2020)

出版者 三鷹市美術ギャラリー
出版年月 c2020


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106953433708.7/ミタ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
814 814
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952022513
書誌種別 和図書(一般)
出版者 三鷹市美術ギャラリー
出版年月 c2020
ページ数 66p
大きさ 21×29cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
書名 三鷹市美術ギャラリー収蔵作品展 1(2020)
書名ヨミ ミタカシ ビジュツ ギャラリー シュウゾウ サクヒンテン
靉嘔
靉嘔/[作]

(他の紹介)内容紹介 1歳台のお子さまが目にする食べ物や動物、人やおもちゃなど、全72語を集めました。身近なものの名前を、えじてんでおぼえていきましょう。何度読み返してもあきない、絵本のような辞典です。
(他の紹介)著者紹介 いしかわ こうじ
 石川浩二。絵本作家。1963年千葉県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。講談社童画グランプリで大賞受賞。ボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小椋 たみ子
 帝塚山大学教授。神戸大学名誉教授。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。博士(文学)。奈良女子大学助手、島根大学講師・助教授・教授、神戸大学教授をへて現職。専門は言語・認知発達心理学。定型発達児、非定型発達児のことばの発達とその認知的基盤の研究を進めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綿巻 徹
 長崎大学教育学部教授。九州大学大学院教育学研究科博士課程単位修得退学。博士(教育心理学)。愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所研究員・室長、長崎県立大学教授等をへて現職。専門は、言語発達心理学・発達障害学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。